会社を知る

安全への取り組み

大野運送グループは安全衛生会議・安全運転講習会などを定期的に開催し人材に配慮した車両の安全運行を第一に考えております。ドライブレコーダー・デジタル タコグラフ・バックモニター等の装備はもちろん、安全輸送をサポートする衝突被害軽減ブレーキやハイレベルな予防安全性能機器の導入を推進しております。

安全はすべてに優先するテーマです。
安全な社会を目指し、事故を未然に防ぐことで、社会に貢献いたします。

  • デジタルタコグラフ、ドライブレコーダー(前後左右)、バックアイカメラの全車装着
  • 最新安全装置車両の積極導入
  • 運輸安全マネジメントを軸とする安全活動の推進
  • 社内外における安全教育
    (入社時における安全教育、講師招聘による定期安全講習会、
    外部機関への安全運転合宿、適性診断を基にした指導、運転記録証明書、etc…)
  • 24時間常駐の運行管理体制

大野運送が選ばれる理由

IMG_0158

先輩ドライバーが築き上げてきた50数年のお客様とのたゆまぬ信頼関係をさらに深めるよう継続していることが選ばれる一つの理由だと思っております。

大野運送で働くメリット

re-IMG_0126

大野運送のドライバーが常に安全運行を第一に考えて業務を遂行している姿はお客様からの共感を呼び、地域からの信頼を置き、ドライバーひとりひとりの心に喜びと誇りとやりがいが生まれるものと信じております。

ご家族の皆様へ

re-IMG_0090

 当社の各社員が、日頃より万全のコンディションで明るく元気に業務に臨めるのは、ご家族の皆様の支えがあってこそだと思います。
 日頃より、私たちの企業活動にご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。
 当社は、ご家族の皆様にとって、とても大切な方をお預かりし、社業に励んでいただいておりますが、当社の主要業務において、交通事故というリスクは常に潜んでいます。
 しかし、そのリスクを限りなくゼロに近づける為、ハード面では車両への安全装置の導入を推進し、ソフト面でも交通事故のみならず労務災害全般に関する安全教育は勿論、健康であることが一番として、健康管理を積極的に推し進めております。
 皆様にとって大切な方は、会社にとっても宝です。その放つ光が更に輝きを増せるよう、そしてご家族の皆様が安心して会社へ送り出していただけるよう、今後も、更なる安全な環境づくりに取り組んでまいります。
 これからも、私たち大野運送株式会社を支えていただきますよう、お願い申し上げます。

Gマーク認定

大野運送株式会社では安全性優良事業所としてGマーク認証を受けております。
Gマーク認証とは、公益社団法人全日本トラック協会が認証機関となり、交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定基準をクリアした事業所に対して認定・公表を行うものです。「安全性に対する法令の順守状況」や「事故や違反の状況」、「全性に対する取り組みの積極性」が評価事項として挙げられています。

Gマークについて  http://www.jta.or.jp/tekiseika/g_mark/about_gmark.html >>

グリーン経営認証

グリーン経営認証とは、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定レベル以上の取り組みを行っている事業者に対して、審査の上認証・登録を行うものです。

グリーン経営について https://www.green-m.jp/index.html >>

運輸安全マネジメント

re-IMG_0136

運輸安全マネジメント制度とは、輸送の安全確保に関し従来からの各交通モードの事業法に基づく保安監査に加え、運輸事業者が経営トップから現場まで一丸となり安全管理体制を構築・改善することにより輸送の安全性を向上させることを目的としています。
自らが自主的かつ積極的に輸送の安全の取組みを推進し、構築した安全管理体制をPDCAサイクルにより継続的に改善し、安全性の向上を図ることが求められています。

大野運送株式会社では、国土交通省の事業者の安全管理体制の実施状況を確認する運輸安全マネジメント評価に取り組んでいます。

2024年度 わが社の運輸安全マネジメントの取り組み

①わが社の事故防止のための安全方針

 ・法令・規定を遵守し、輸送の安全性の向上に努めます。

 ・安全最優先の方針のもと運輸安全マネジメントを継続し、輸送の安全の確保を取り組みます。

②社内への周知方法

 ・「安全方針」を従業員に配布すると共に社内及び営業所に提示する。

 ・「点呼」の際に唱和することを習慣化する。

③安全方針に基づく目標

 ・人身事故0件  ・物損事故(自損事故含む)対前年度比50%減

 ・法令を遵守し重大事故の撲滅を目指す。

④目標達成のための計画

 ・安全計画 ヒヤリハット情報の報告会の実施(毎月1回)、安全運転講習会の受講(1年2回以上)

⑤わが社における安全に関する情報交換方法

 ・点呼時の安全情報交換

 ・24時間体制での情報発信

⑥わが社の安全に関する反省事項

 ・運転マナーや走り方などに関するクレーム電話

⑦反省事項に対する改善方法

 ・当時者及び管理者は、早急に原因を解明し、再発防止のため対策を講じ
  指導教育を徹底する。

⑧わが社の安全に関する目標達成状況

 ・2023年度目標 人身事故           ⇒ 事故0件 目標達成

 ・2023年度目標 物損事故50%減     ⇒ 事故0件 目標達成

⑨わが社の自動車事故報告規則に規定する事故

 ・2023年度 わが社の自動車事故報告規則第2条に規定する事故 0件

 ・2024年4月1日現在、重大事故の発生はなし

⑩グループ会社

 ・株式会社ゴーイング   2023年度 重大事故0件 目標達成  前年度事故比 目標未達成

 ・太陽輸送株式会社      2023年度 重大事故0件 目標達成  前年度事故比 目標達成 

 ・2024年4月1日現在、重大事故の発生はなし

 

国土交通省 運輸安全マネジメントとは? http://www.mlit.go.jp/unyuanzen/outline.html >>

「健康経営」宣言

20180620132127360_0001

「健康経営」とは従業員の健康を会社の財産ととらえ、会社の成長のために、従業員の健康づくりに 会社が積極的・戦略的に取り組むことです。

 

働きやすい職場認証制度


働きやすい職場認証制度とは、職場環境改善に向けたトラック、バス、タクシー事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度です。

働きやすい職場認証制度について https://www.untenshashokuba.jp/ >>

一緒に活躍する仲間を大募集!

弊社ではやる気のある人材を募集しています。
身体を動かすのが好きな方、明るく前向きに課題を解決していける方、信頼できる仲間と大野運送で物流のエキスパートを目指しませんか?

会社を知る

社員育成を知る

仕事を知る

採用情報

大野運送株式会社 一般貨物自動車運送業
〒859-3242 長崎県佐世保市指方町570-1
TEL:0956-58-5701/ FAX:0956-58-5702/ MAIL:info@oonounsou.co.jp

© 2016 大野運送株式会社 All Rights Reserved.